忍者ブログ

過食症無料メール・電話相談 世代間連鎖について

摂食障害を抱えながら子育てを行うママさん達に、体験談を書いてもらいました。

子育てのストレスから再発

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子育てのストレスから再発

妊娠、出産後の過食嘔吐
女性 主婦 31歳 山形県

私は6年前に、仕事のストレスで過食嘔吐を発症しました。
半年程続きましたが、仕事の忙しさのピークが過ぎたら症状はおさまりました。
妊娠中、出産直後も症状が出ることはなく、
最近まで自分が過食症だということを忘れて過ごしていました。

子供がハイハイをするようになるとだんだんと目が離せなくなり、
自分の時間がなかなか持てずストレスを感じるようになりました。
ちょうどその頃から異常に甘いものを欲するようになりました。

母乳をあげていたこともあり、最初はアイス1つ、ケーキ1つで満足できていました。
しかし、いつ頃から異常になったのかははっきり覚えていませんが、
相談を始める直前は、子供が寝ているすきに家にある甘いものを食べ、
それを食べ尽くしたら、お菓子、残り物のおかず、バターを食べていました。

それでも足りずに、すやすや寝ている子供をおんぶして、
雨の中コンビニへ行ったこともあります。
子供は上着も着せてもらえず、はだしのままで寒かったと思います。
そして帰ったら、おんぶのまま買ってきたものを食べる。
その状態で子供が寝てしまったら、布団に下ろして吐きに行く。
子供が寝なければ、買ってきたパンをちぎって食べさせておく。
そんな生活でした。

食べている時は、こんなに愛する我が子なのに、優先順位が食べ物より下でした。
母親失格です。
それなのに、早く2人目が欲しいと思ってしまうのです。

「治さない限りは産まないこと」

だから、私は必ず治します。
完治に向けて、前向きに進みます。
PR

バーコード

ブログ内検索

カウンター